2007年12月6日木曜日

PCMCIAが動かない

前から調子の悪いノートPCのマザーボードを使った自作PCの検証をしてみた。

現象としては、PCMCIAに刺したLANカードが動くものと動かないものがあり、16bit I/Oの物は動くけどCardBusが駄目。

とりあえず動くときと動かないときの差を調べるためテスタで電源系から調べてみると、16bit I/Oの物はVcc=5VでCardBusはVcc=2.5Vになっていた...ははは、原因判明!
単純に3.3Vが正常に出力できなくなっていたのだ。

で、何処でVccを制御しているかと調べると、PCMCIAソケットの真下。
面倒だけどPCMCIAソケットを取るしかない!

やっと取りました!
このPU2211(TI TPS2211)とマーキングされているチップで制御しVcc/Vppに電力供給しています。

同じチップを入手するのが面倒そう...

0 件のコメント: